先日、QuietControl 30のファームウェアアップデートをおこなったら、LINE通話(Huawei P9 android 7.0)で自分の声が相手に聞こえなくなったご様子。面倒なので詳しい検証とかしてませんが、とりあえずBose Communityにダウングレードする方法が掲載されていたので、いったん1.2.8から1.1.9に戻してみた。
以下、ダウングレード方法です。これで失敗しても保証は効かないと思うので、あくまでも自己責任でね( ˘ω˘ )
書き換え方法
- 書き換え作業をおこなうパソコンのブラウザで https://downloads.bose.com/index.html?l=jaにアクセス
- QuietControl30をクリック
Bose Updaterにようこそ画面で同意して続行>>をクリックダウンロードをクリック- ダウンロードしたインストーラを実行(記事執筆時、Windows10の場合
BoseUpdaterInstaller_1.3.6.1107.6258.exeというファイルでした) Bose Updaterがシステムトレイに常駐します
Bose Updaterが常駐した状態で、http://btu.bose.com/index.html?l=jaにアクセス- この状態で、パソコンとQC30をUSBケーブルで接続すると、下記メニューが表示されます
- 上記メニューの状態から、
adv↑(上)↓(下)とキー入力すると、メニューが下記のように変化して、ダウングレードが可能になります
- 変更したいバージョンを選択して
変更を適用をクリックすると、ファームウェアの書き換えが始まります(書き換えが終わるまで絶対にケーブル抜くなよ!)
ダウングレード後
LINE通話できました。しばらくこのまま様子見してみます。
【参考サイト】

コメント
コメントなどありましたら、GitHubのディスカッションへお願いします。(書き込みには、GitHubのアカウントが必要です)