-
アプリによっては、長時間放置したまま画面を点灯したままにしたいことがあります。これをアプリで制御すること可能です。ただし、スマートフォンにとって画面点灯はバッテリ消費の一番の要因であるため、使い方に注意が必要です。今回のメモは、アプリの中で特定の画面が表示されている間のみスリープにならないよう(画面を点灯したまま)にする方法についてです。
それでは、さっそく参りましょう。
-
先日、お稽古中に模写したサンプルでお目にかかった「android:ems」について調べていて、分かったこと。
レイアウトファイル(\app\src\main\res\layout\activity_main.xml)
<LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="match_parent" android:layout_height="match_parent"> <EditText android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:ems="10"/> </LinearLayout>
-
2012年2月にベータテストに参加。2012年8月にWii版をスタート。Windows版に切り替えたのが約2年前、そして、Xbox 360コントローラから Xbox Oneコントローラに乗り換えたのが約1年前。ベータテストから、ドラクエX歴3年と9ヶ月、ザ・モルツ歴はさらに長い@ぽぽろんちでございます。
今回は、アメリカで発売開始となった Microsoft Xbox Wireless Adapter for Windowsを輸入してみたので、レポします。ちなみに、Amazonで並行輸入品が販売されてるようです。
-
レッスン1:Building Your First App(2)
引き続き、開発トレーニング。
続くレッスンは、Android Studioで作成しているアプリを実行してみる方法について
なんですが、前半の実機を使ったアプリの実行については、すでにメモしてあるので、こちらを参照ください。
メモ:実機を使ってデバッグするのに準備が必要だったので - Mono Works
Android Virtual Device(AVD)というエミュレータを使ったアプリの実行についても、AVD作成後の手順は、実機の代わりにAVDを選択するだけです。AVDの作成は、メニュー[Tools] > [Android] > [AVD Manager]を選択して、AVD Managerメイン画面の「Create Virtuarl Device」をクリックして、テスト対象の環境を指示に従って選択していくだけなので、「アプリの実行」については、以上で終了とします。
続いてのトレーニングは、シンプルなUI(ユーザーインターフェース)の作り方です。
Mono Works
チラシのすきま
カテゴリー:Post