お仕事用に購入したMacBook Pro 15インチさん、画面が広いって正義です。2kgの重量がネックだけど、環境整えたら快適すぎて普段から持ち歩きたくなってき・・・いや、さすがにそれはないかw@ぽぽろっちです。

先週、購入したMacBook Proは、メモリ16GB、SSD 512GB、NVIDIA GeForce GT 750Mを搭載したモデル。店頭でお持ち帰りできるやつです。あと、Windowsを使う仮想環境として、Parallelsを購入。ハード的には申し分の無いスペックで、Windowsの仮想環境を3つ同時に起動しっぱなしで長時間作業するなどの無茶をしなければ快適そのものです。
冒頭でお仕事用と言ったにもかかわらず、さっそくドラクエX ベンチマークソフトを試してみました。Parallelsの仮想マシン構成を「ゲームのみ」に設定した仮想環境でWindows8.1を起動して、そこにインストールしたベンチマークアプリを実行。ベンチマークアプリの設定は、以前、Surface Proでベンチマークをやってみた時と同じく、グラフィック設定が「標準品質」、解像度が「1280 x 720」で、ベンチマーク結果は、「すごく快適」となりました。ただし、この条件でベンチマークを実行していると、その間ずっとファンが轟音を響かせててました。というわけで、実際にゲームで遊ぶ際には、多少画質などを落としてファンがあまり回らないようにしてます。コントローラは、Surface Pro 2で使っていたXbox 360 ワイヤレス コントローラーがそのまま使えてます。ちなみに、Parallelsの仮想マシン構成を「ソフトウェア開発」に設定した場合、結果は「普通」、スコアは「4639」となり、Surface Pro 2と同じか、ちょい下といった感じでした。

あと、開発者向けに公開された Windows 10 Technical Previewをインストールしてみました。MSDNからダウンロードしたISOイメージを選択しても「お前なんか違う」と言われますが、気にせずインストロール。

インストール自体は時間見てなかったですが、10分くらいで終わった印象。

スタートボタンにアプリが復活してますが、Windows8に慣れていたことを差し引いても、使いにくくなった感じです。販売までにはいろいろと変更もあるでしょうし、今はなんとも・・・

【参考サイト】
・Surface Pro(2代目と初代)で Windows版 ドラゴンクエストX のベンチマークをやってみた | Mono Works
・Surface Pro 2 で Windows版 ドラゴンクエストX を遊んでる環境を晒すよ! | Mono Works
コメント
コメントなどありましたら、GitHubのディスカッションへお願いします。(書き込みには、GitHubのアカウントが必要です)