参考書に沿って、Javaのお勉強。闇雲ながらAndroidプログラムをパチパチ入力してきたおかげで、参考書の内容がぼんやりとは理解できています。とは言っても、基本が成ってないので、学ぶことは多いです。そんな今日のお題は「変数と型」です。変数と型については、下記ページにもメモを残しています。
メモ:基本的(プリミティブ)な変数とデータ型 - Mono Works
さっそくですが、こちらの参考書に掲載されている例題を示します。
例題のプログラムがこちら。import java.io.*;
public class HowOldAreYou {
public static void main(String[] args) {
System.out.println("あなたの名前を入力してください");
BufferedReader reader = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));
try {
String line = reader.readLine();
System.out.println(line + "さん、こんにちは");
System.out.println("年齢を入力してください");
line = reader.readLine();
int age = Integer.parseInt(line);
System.out.println("いま " + age + " 歳だと、10年後は " + (age + 10) + " 歳です");
} catch (IOException e) {
System.out.println(e);
} catch (NumberFormatException e) {
System.out.println("年齢が正しくありません");
}
}
}
7行目についての解釈がこちら。いちおう自分なりにまとめましたが、分かったような分からないような気持ちです。参考書を読み進めていけば、より細かい解説が出てくるそうです。
readerという変数が出てきました。ということは、その前にある BufferedReaderが型ということになります。intなどの基本(プリミティブな)型が整数値などの具体的な値を格納するための領域を指すのに対して、BufferedReaderというのは参照型なんだそうですが、参照型について調べてみるとややこしいです。最初のうちは、基本型以外は、参照型と乱暴に覚えておくことにします。
コメント
コメントなどありましたら、GitHubのディスカッションへお願いします。(書き込みには、GitHubのアカウントが必要です)