RICOH GR II(以下、GR2) を購入して1週間が経った。GR2を持ち歩くためにカメラポーチを通勤用リュックのショルダーハーネスに取り付けていたが、なんだかんだで取り外す機会も多かった。構造上カメラポーチの取り付けと取り外しに意外と手間がかかったので、なんとか簡単にできないかと、こんなものをショルダーハーネスに取り付けてカメラポーチを簡単に吊るせるようにした。
本日は、この工作をご紹介する。
工作に利用した商品
利用したのは、XianGuo マネークリップという商品。
商品の説明図を見て、これバラしたら使えるやつだと思い、即ポチ。
届いた商品。
工作方法
-
クリップの付いた方のねじを1.5mmの六角レンチで外す。
-
ねじを外すと、こんな風にバラすことができる。一番右に写っている反対側のパーツは利用しない。
-
上の写真の左から3つのパーツを元の状態に仮組するとこうなる。
-
本来ゴムパーツが収まっていた部分が空洞になっていて、ここにウェビングを通して固定する算段だ。
-
こちらのリュックにクリップパーツを取り付ける。
-
仮組したパーツをショルダーハーネスに縫いつけられたウェビングの横に並べてみる。
-
もう一度パーツをバラす。裏側のパーツに溝があるが、ウェビングの縫い目の感覚が短いので、そのままでは取り付けできない。
-
縫い目のひとつを取っ払うと、裏側のパーツがピッタリと収まってくれた。ウェビングの幅約20㎜、厚み約1.5㎜に対して、パーツの溝は幅約30mm、深さ約1.6mmと申し分ない。
-
間にウェビングを挟み、表側プレートとクリップを元通りに合わせてネジ止めすれば完成。
-
クリップにカメラポーチのウェビングを引っ掛ければ手軽に持ち運べるようになった。よほど激しい動きをしない限り、ポーチがすっぽ抜けてしまうこともなさそうだし、何より取り付けと取り外しが楽になった。
本日の工作おしまい。
コメント
コメントなどありましたら、GitHubのディスカッションへお願いします。(書き込みには、GitHubのアカウントが必要です)