Mono Works

チラシのすきま

Java開発メモ” タグのついた記事一覧
  • 本日は簡単に。昨日書いたメモの繰り返し処理をおこなう for文と同じく繰り返し処理をおこなう while文について。

    androiddevmemo20160126_01

    こちらが、昨日の for文を使ったプログラムです。

    public class SampleFor {
       public static void main(String[] args) {
          int i;
          for (i = 0; i < 3; i++) {
             System.out.println(i);
          }
          System.out.println("最後は" + i + "です。");
       }
    }
    

    これを while文を使って書くと、下記のようになります。

  • Javaの勉強も少しずつ進んでます。if文、switch文、for文などが出てきました。if文と switch文は、プログラムが上から下に流れて終わりますが、for文は、処理を繰り返すという少しややこしい処理なので、メモしておきます。

    androiddevmemo20160125_01

    上記画像は、下記の for文のプログラムを実行した結果です。

    public class SampleFor {
      public static void main(String[] args) {
        for (int i = 0; i < 3; i++) {
          System.out.println(i);
        }
        System.out.println("end");
      }
    }
    

    上記 for文の構造は、以下のようになります。

  • メソッドという言葉をよく見かけます。ぼんやりとしたイメージしかありませんでしたが、あらためてお勉強したので、今回は、メソッドの基本についてメモします。さっそくですが、基本形となるこちらのプログラムからスタートです。

    class SampleForMethod {
      public static void main(String[] args) {
        System.out.println("これはメインメソッドです。");
      }
    }
    

    このプログラムを各要素の名前で表現すると、こんな感じになります。

    クラス名 {
      メソッド名() {
        メソッドの機能をここに記述;
      }
    }
    
  • プログラムの練習中に模写したサンプルの中に下記のような記述があったのですが、練習の主題ではなかったため、角括弧([])の意味を理解しないまま、黙々と入力してました。

    int[] Values = new int[3];
    

    この変数や型の後ろに付いている角括弧([])が配列を意味しているということを知ったので、配列についてメモしておきます。

  • 参考書に沿って、Javaのお勉強。闇雲ながらAndroidプログラムをパチパチ入力してきたおかげで、参考書の内容がぼんやりとは理解できています。とは言っても、基本が成ってないので、学ぶことは多いです。そんな今日のお題は「変数と型」です。変数と型については、下記ページにもメモを残しています。

    メモ:基本的(プリミティブ)な変数とデータ型 - Mono Works

  • とりあえず学んだことはアウトプットしておこうと思ってるんですが、知らないにも程があるというか、気付きが多すぎて、こんな基本的なこと書いてて大丈夫か?とはてなマークがくるくる回る日々。いかがお過ごしでしょうか。

    androiddevmemo20151221_01

    そんなこんなで、本日は演算の順番について。算数の計算法則と大部分は変わらないのですが、算数と勝手の違う部分を知ったのでメモしておきます。

  • 少し前に Android Developersサイトのトレーニングを始めたんですが、やはり途中から説明が加速しているように感じてしまい、しばらく黙々とコードをなぞる日々を送っていました。なんとなくは分かるようになってきたんだけど、Android開発をおこなう上で基本となる Javaについて勉強しておかないとダメかなと感じるようになりましたので、しばらく Javaの基本と Android開発との絡みについてメモしていきたいと思います。

    androiddevmemo20151214_01
  • @Overrideって何だろ?から始まって、@Overrideが「Javaで用意されているアノテーション」ということが分かったのですが、今度は「アノテーション」って何?となり、いつものように脇道に逸れつつ調べものをしたのでメモっておきます。

    androiddevmemo20150901_01

    自分なりに解釈すると、@Override はアノテーションと呼ばれるJavaの標準機能のひとつで、あるメソッドに@Overrideを付記することで「スーパークラスで定義されたメソッドを@Overrideを付記したメソッドでオーバーライド(サブクラスで再定義して、動作を上書き)していること」を宣言しています。

    具体的な記述を見てみましょう。

  • Mateiral Themeは、Android Lollipop以降、本格的に導入されたMaterial Designを実現するために用意された新しいテーマです。Android5.0(API level 21)より導入されましたが、まだまだAndroid4.x端末が多く残っているので、Material Themeを適用するには、従来機との互換性をもたせる必要があります。その方法は2つあるようですが、2番目の方法は自分にはまだ難しいので、1番目の方法を使ってサンプルを作ってみました。

    1. Android Lollipop以降の端末では、Mateiral Themeを使って、Android4.x端末ではHolo Themeを使う方法
    2. Android4.x端末では、サポートライブラリを使用して、Mateiral Themeっぽくする方法

    ※サポートライブラリは、Android APIで新しく追加された機能を古いレベルでも使用できるようにしれくれたり、諸々便利なものなんだそうです。

  • 画面レイアウトとリソースを定義するxmlファイルで使われる「id="@+id/名前"」がよく分からなかったので調べてみた。

執筆者
"ぽぽろんち" @pporoch
pporoch120
Mono Worksの中の人。好きなことをつらつらと書き留めてます。
ギターを始めてから 練習動画をYouTubeにアップしてます。ご笑納ください。
"DQX@ぬここ(UD487-754)、コツメ(NO078-818)"
採用案内