初代25Wモデルもかなり話題になっていましたが、今回購入した二代目40Wモデルの「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ」は、さらに機能充実。お値段は初代から600円値上がりしましたが、それでも十分安いと感じさせる満足感があります。

こちらの充電器の特徴は、コンパクトな本体サイズで、同時に5台のUSB充電が可能なところ。初代モデルとの違いは、大容量40W(5V、8A)なので、1ポートあたり最大約1.7Aまで5V出力が可能であり、接続された機器を自動的に検知して最適な電流を供給する「PowerIQテクノロジー」を搭載しているところです。これまで機器ごとにACアダプタを持ち歩いていた人は、それらをひとまとめにすることができます。省スペースな上に、価格的にも5個分のACアダプタと考えると割安。とくに出張や旅行が多い方にはオススメです。
今回購入したのは、ホワイトモデルです。ホワイトは、iPhoneの充電アダプタのような光沢があります。もう一色、ブラックモデル
がありますが、写真を見るとブラックモデルはつや消しみたいです。

内容物はシンプル。充電器本体と1.5mの電源コード、説明書。

USBポートが5つ。どのポートに挿しても機器に合わせて最適な電流が流れます。

USBポートの反対側に電源コードを差し込むメガネプラグ端子があります。

自分は、電源ケーブルに1.5mも必要ないので、別途用意した20cmの電源ケーブルを使ってます。

大きさは、こんな感じ。iPhone5と重ねてみると、幅がほぼ同じです。旅行などで持ち歩いても、それほど嵩張らないと思います。

家族で旅行に行くと、泊まり先で、携帯電話1台、スマホ3台、タブレット2台、外部バッテリ1個とか充電することになるので、これまでだと2ポートのUSBアダプタ2個とiPad用の充電アダプタ1個持っていき、交代で充電してましたが、今度からは、Anker 40W 5ポート USB急速充電器を2個持っていけば余裕で充電できますね。お値段は、1個2599円。Apple純正の電源アダプタ(1900円)等と比べると、コストパフォーマンス抜群です。
コメント
コメントなどありましたら、GitHubのディスカッションへお願いします。(書き込みには、GitHubのアカウントが必要です)